
We Are

その先の、「自分の未来」への一歩。
中国語力の確かな上達へ
お知らせ
2021.03.28
全て税込表示に致しました。
4/1より、税込価格の表示「総額表示」が義務化されることに伴い、プランなどの価格表示を税込価格へ変更させていただきました。
waysChineseは,横浜・みなとみらいで,「使える中国語習得」のための,最適な中国語学習方法を”デザイン”する伴走型中国語教室です。
中国語「を」学ぶのではなく中国語「で」学びます。
一方的に淡々と知識を紹介する中国語教室ではなく,正しく使える中国語力を身に付けるために,第二外国語習得のプロ講師が徹底的にサポートします。
これまでに培ってきた延べ1000人以上の教授経験とノウハウから,一人一人に合わせた最適で最短な学習方法を提案し,あなたの目指す到達レベルまで丁寧にサポートします。
またレッスンをただこなすだけの教室と違い, しっかりと定着させるためのサポートとしてプロ講師とAIのハイブリッド教育システムを備えた, 全国初の中国語教室です。

waysChineseは,中国で最も一般的な「標準中国語」を学べる教室です。
中国には大きく分けて8つの方言があり,全人口の70%に当たる人が使用している言語が,標準中国語(公用語)です。台湾や華僑の方々が住む東南アジアなど幅広い国で通じる中国語です。
70 %

中国語学習について何が一番難しいですか



日本人中国語学習学生の約80%*が「発音・声調・リズム・イントネーション」を一番困難であると回答しています。
(*参考:Forum of Language Instructors, Volume 8, 2014「日本人中国語学習者の学習動機の調査と研究)
約
80
%
中国語が習得できない3つの要因
1.勉強方法
・自分に合った勉強方法がわからない・・・。
・自分の今の環境に合わせた学習スタイルがわからない。
・どのように勉強したら、話せるようになるのか。
2.失敗体験
・中国人との会話で全く発音が悪くて、通じなかった・・・・。
・中国語教室に何年も通ったのに、会話はできない。
・昔、勉強したけど、ほとんど覚えていない。
3.モチベーション
・レッスンは知識の習得ばかりで、思ったより話せない・・・。
・最初だけで、学習に興味を持てなかった。
・目標がないまま勉強していた。


なら、
プロの講師とAIがあなたの中国語学習をサポート!

waysChineseでは, 中国語学習の「習慣化形成」をサポートするために専属講師が付き, 日々の学習をサポートします。受講生の皆さまの勉強スタイル, 苦手分野, 性格は様々なので, 1人ひとりにあった最適な学習プランを第二外国語習得のプロ講師がご提案いたします。知識の習得の管理は, AIがあなたに最適な習得方法をこれまでの問題の間違いや不得意な箇所を徹底的に分析し, レッスン内容の習得に対しての最短距離を導き出します。
伴走/コーチング


オリジナル
ハイブリッド教育
システム
トレーニングコース3つの特長
総合トレーニングコース/综合训练课程
01
音声認識と概念化プログラム
ー プロネイティブ講師との実践会話
ー 中国語脳養成トレーニング
ー HSKを基準としたレベルアップシステム
ー 音声と概念を位置付けるトレーニングによるレスポンス強化
02
伴走型の担任制とAIによるハイブリッド教育システム
中国語教育の「プロ」を専属で担任をつける
ティーチングとコーチングの両立
「学習を継続」するための科学的アプローチ
目標到達が万一できな場合の補講レッスン保証*
AIによる学習定着管理アプリの提供
お客様の声
课程
コース

EVENT


中国語で交流

イベント情報は
こちら

